院長ご挨拶

院長 橋村 裕也
はじめまして。はしむら小児科院長の橋村裕也と申します。 開業医だからこそできる地域に根ざした医療を提供します。こども達の健やかな成長・発達をご家族と一緒に支え、皆さまが心から頼れる身近な「町のお医者さん」としてお役に立てるクリニックを目指します。 どんな些細なことでも結構です。お子様に関する悩みごとはお気軽にご相談いただければ幸いです。

院長 橋村 裕也
当院が目指す診療所は?
当院近辺は、転勤の多い方や若いご家族が多く住まれています。そのため、近くに頼る実家や知り合いも少なく、子育てや病気のことを教えてくれる年上の方との交流もあまりありません。だからこそ私の診療所は、困ったときに頼れる暖かい場所でありたいと思っております。子育てで悩むお母さんが、病気のことを相談できるような環境を作ります。また、来院しやすいようないろいろな工夫をしています。例えば予防接種/乳児健診の受診時間。隔離室を設け、予防接種/乳児健診専用の時間以外でも受け付けます。お母さんが働いている場合でも、柔軟な受診時間の調整ができるように意識します。土曜の午後も、診療、予防接種、乳児健診を平日同様に行っています。また、当院は西宮ガーデンズ別館駐車場と直結しており雨にも濡れませんし、院内はベビーカーで移動できます。少しでも来ていただきやすい環境を整えます。
診察で意識していることは?

ホームケアのサポートを充実させます。適切なホームケアは子供の病気の症状を緩和します。病院で医師から説明を受けても、家に帰ってみたら実際はどうしたらいいのかわからない、という経験をされて方はいらっしゃるのではないでしょうか?当院は診断するだけではなく、今後どのような状態が予想されるか、その時の家庭内での対応、どうなれば再診すればよいのか、などを具体的にお伝えするように努力します。多くの病気は決して怖いものではありません。知っておくこと、理解することで、そういった不安は軽減され、子供の症状緩和につながります。
診察時に子供への対応で気を付けていること
暖かい雰囲気であることを意識します。私も含め、スタッフの接遇、インテリアも明るく親しみやすいように意識しています。また診察時は子供の年齢や個性を考慮しながら、臨機応変に対応します。例えば予防接種や検査。理解できる子はその必要性を時間をかけて説明し納得してもらってから検査をしますが、低年齢や長時間じっとしているのが困難なこどもに対しては短時間に済まして、あえて診察室での滞在時間を短くするようにしています。ただこういった子は、診察室を出たあとは「頑張ったね!」とたくさん褒めてあげてください。
経歴
- 2003年
- 関西医科大学医学部 卒業/医師免許取得
- 2003年
- 神戸大学医学部付属病院小児科入局
- 2004年
- 六甲アイランド病院小児科
- 2005年
- 愛仁会千船病院小児科
- 2007年
- 神戸大学医学部附属病院小児科 医員/神戸大学大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)小児科学 入学
- 2010年
- 神戸大学医学部附属病院こども急性疾患学講座 特命助教
- 2011年
- 神戸大学大学院医学系研究科医科学専攻(博士課程)小児科学 卒業
- 2012年
- 兵庫県立こども病院小児科
- 2012年
- 愛仁会高槻病院小児科医長 2017年より小児科部長
- 2018年
- はしむら小児科 開院
所属学会
- 日本小児科学会
- 日本小児腎臓病学会
- 日本腎臓病学会
- 日本アレルギー学会
資格
- 医学博士
- 日本小児科学会 小児科専門医
- 日本腎臓学会 腎臓専門医
- 厚生労働省 子どもの心の診療医
受賞歴
- 神戸大学医学部小児科学教室同門会学員学術論文賞 原著部門
- 小児腎臓病学会 森田賞 原著部門
- The 7th Congress of Asian Society of Pediatric Research Young Investigator Award
- The 11th Asian Congress of Pediatric Nephrology Young Investigator Award
- Top Oral Abstracts by Trainees for the ASN Kidney Week 2012 Annual Meeting
メディア出演歴
頼れるドクター 神戸阪神版 2020-2021版
頼れるドクター 神戸阪神版の【巻頭企画】・【私と家族の頼れるドクターたち・わが家の「idoctors(アイドクターズ)」紹介します。】に選んでいただきました。
「Doctors File」のインタビューを受けました。
医師になったきっかけや開業のきっかけ、クリニックや患者のお子様への思いなどについて話をさせていただきました。
「病気スコープ」に執筆した記事が掲載されました。
リビング阪神2019年4月19日号
「頼りになる地元のドクターQ&A」に掲載されました。